トップ > 雑貨 日用品 > 巾着袋 > 晒(さらし)巾着袋Lサイズ【ゆうパケット】
晒(さらし)巾着袋Lサイズ【ゆうパケット】
ハーブやソルト、重曹や米ぬかを入れて
手作り入浴剤の巾着袋や
煮干しや鰹節などをこす「だしこし袋」として
洗って何度も使えるエコなさらしの巾着袋です。
晒(さらし)は、染物に使われる木綿の布を
水に晒し糊を落した後、天日に干したものや
そのまま染色せずに裁断や縫製した布製品のことで
昔から包帯や三角布、料理の濾し布、布巾などに使われてきました。
その晒(さらし)の布を使い、巾着袋をオリジナルで作成しています。
同じような薄手の布といえば『ガーゼ』もありますが
ガーゼとの大きな違いは、目の大きさです。
晒(さらし)は目が細かく、ガーゼは目が粗いです。
晒(さらし)はガーゼに比べると厚みを感じ
袋としては、晒(さらし)の方がしっかりとした印象がします。
サイズ |
Lサイズ(横24cm×縦27.5cm) |
原産国 |
日本 |
素材 |
綿100% |
形状 |
マチなし。口の部分には、たこ紐が入っています。
※ステッチの色は白。 |
お客様より晒の巾着袋を使った香りの入浴袋を見せていただきました。

現在、「季節の野の草講座」を開催しております。
晒しの巾着は、夏の講座で、自由にハンコを押していただいて
オリジナルの「野の草の香る入浴袋」をみなさんに作っていただきます。
先日、老人ホームのボランティアでも、使用させていただきました。
ハンコを押すおばあちゃまたちの笑顔がとても生き生きして素敵でした。
商品コード : 706050 |
価格 : 748円(税込) |
ポイント : 7 |
|
5,500円以上で送料無料!