入浴剤で、ぽかぽか温泉気分♪
ヒマラヤ岩塩のブラックソルトは
からだの心までぽかぽかに温まり、
血行がよくなり
リフレッシュできる入浴剤になります。
リラックスのバスタイムをお楽しみください。
硫黄の香りで温泉地に訪れた気分を味わえます。
温浴効果
身体の芯からじんわり汗が出て湯上りはポカポカが長く持続。気軽に『足湯』や、じっくりと『半身浴』にも最適です。
ミネラルが豊富
ヒマラヤ岩塩には、温泉と同じ鉄、銅、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
自宅で手軽に温泉気分♪
抗酸化力(還元力)
老化や病気の原因となる酸化を元に戻す
抗酸化力(還元力)で紫外線や
活性酸素による肌ダメージを癒します。
浴槽(約200リットル)に
大さじ1~2杯を入れて、よくかき混ぜて入浴します。
お勧め温度は、ちょっと熱めの40~42℃ですが
夏場は低め、冬場は高めの風呂温度に設定して
お好きなお風呂でお楽しみください。
硫黄の香りをそのままで
温泉気分をお楽しみください。
苦手な場合は、少し時間が経ってからお入りください。
パキスタンブラックソルトのグレイン(粒)タイプです。
大き目のスプーン1杯で40gを目安にご利用ください。
溶けるのに8~10分位、
温泉好きの方に、とくにおすすめです。
内容量:300g
原産地:ネパール
グレード:ヒマラヤ岩塩食用/ブラックソルト粒状(2-4ミリ)/ミルに詰め替えて、食用に。
ヒマラヤ岩塩とは・・・
ヒマラヤ岩塩は、天然の塩で、今から約40億年前に地球の地殻変動で海水が陸に閉じ込められ、塩湖となり、さらに水分が蒸発濃縮されて結晶化し、長い年月をかけて堆積して、3億8千万年前に岩塩層となったものです。
ブラックソルトは形成過程でマグマに接触し、高熱に焼かれヒマラヤ山脈に埋蔵されたと考えられています。
【ヒマラヤ岩塩を使って入浴する際のご利用上の注意】
食用のヒラヤマ岩塩を使用。
お料理に使用すると
ブラックソルトは具材の風味を引き出します。
単体では硫黄成分が前面にでてチョット癖のある味になります。
最初は直火でのバーベーキューや焼き魚、
揚げ物、カレーの隠し味などでお試し下さい。
- バーベキューや焼き魚に、表面に焼き目がついてからヒマラヤ岩塩ブラックソルトを振り掛けます。直火での料理では、ほどよく硫黄成分が飛び、旨みが残りますので硫黄のにがてな方でもOKです。
- ポテトチップスやフライに、揚げたての状態でヒマラヤ岩塩ブラックソルトを振り掛けますとワンランクアップした味わいになります。
- カレーの隠し味には、煮込んだカレーの火を一旦止め、熟成させ、ヒマラヤ岩塩ブラックソルトを一つまみ入れ再加熱しますと、ブラックソルトが具材のもつ風味を引き出します。 (イン ド・ネパールレストランの裏技です。)