暮らしがどんどん便利になっていき、物が豊かになっていくことに
漠然とした疑問を感じ始めたのが小売企業系出版社に勤めていた1997年頃。
ビジネスのスピードが速まるあまり、大切なものを置き去りにしているのではないか
という思いがありました。
そんな合理化、効率化の世の中だからこそ、
無駄と云われるようなモノの中に意外と心が動くようなモノがあるような気がして
2000年にジェリーフィッシュを起こしました。
ジェリーフィッシュの創業からのテーマは
「遊ぶ、創る、愉しむ、暮らす」をお届けすること。
ちょっと手間がかかったり面倒だったり、あるいは決してメジャーではない数々のモノやコト。
だけど、それゆえうまくできたり、相性のよいモノを見つけたときのよろこびや楽しさは格別。
そんな愉しみを日々の生活に増やしていければと思い、
私たちジェリーフィッシュはこれからも、
いつもの暮らしをいろどるモノをお届けしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(有)ジェリーフィッシュ 代表取締役 千古規雄
代表千古のブログはこちら
2000年7月 | スローライフ系雑誌で誌上通販を開始 |
2000年9月 | 千葉・海浜幕張のWBGマリブイースト5Fにて創業 |
2000年10月 | 趣味雑貨系雑誌で誌上通販を開始 |
2000年11月 | ライフスタイル系雑誌で誌上通販を開始 |
2000年12月 | ホビークラフト専門店「くらげ茶房WEBストア」オープン |
2001年3月 | 「手作り石鹸材料専門WEBストア」オープン 手作り石鹸の専用材料の発売 |
2001年4月 | 手作り石鹸の専用材料、東急ハンズ新宿店で発売開始 (財)ひまわりベンチャー育成基金助成事業に認定 |
2001年8月 | ハワイからオイルの直輸入開始 手作り石鹸の専用材料の発売、全3アイテム発売 |
2002年3月 | 東急ハンズ全店で手作り石鹸の専用材料の販売開始 |
2002年6月 | ライフカードの会報誌でホビークラフトの誌上通販を開始 |
2002年9月 | 千葉市産業振興財団の元気企業に認定 |
2002年10月 | 日本経済新聞で注目ベンチャー企業として紹介される |
2003年3月 | 中小企業総合事業団の事例企業として認定 |
2003年9月 | 千葉・海浜幕張のWBGマリブウエスト30Fに移転 |
2003年10月 | 手作り石鹸の専用材料が「日経トレンディ」誌で今年のベストアイテム30に選ばれる |
2004年12月 | 「手作り石鹸材料専門WEBストア」ヤフー店オープン |
2005年10月 | 手作り石鹸の専用材料、全6アイテム発売 |
2005年11月 | ロフトにて手作り石鹸の専用材料の販売開始 |
2006年12月 | 手作り石鹸材料のレシピ検索システムオープン |
2007年8月 | 「手作り石鹸材料専門WEBストア」楽天市場店オープン |
2008年3月 | ジオラマ、ドールハウス専門店「レトロスタイル和ふうWEB」オープン(くらげ 茶房リニューアル) |
2009年6月 | メールマガジン・バックナンバー閲覧システムのリニューアル |
2010年1月 | コミュニティペーパー「ジェリーフィッシュだより」配布開始 |
2012年4月 | くらしのいろどりストア「tecoloてころ」オープン |
2012年4月 | 暮らしのよみもの http://tecolo.jp オープン、こぐれひでこさんの『くらしのたね』スタート |
2012年11月 | 上北沢ベーグル店主『Kepo(ケポ)のくらしモノ』スタート |
2013年2月 | tecoloオリジナル手作り石けんオイルミックス発売 |
2016年7月 | レシピが閲覧できる『レシピノート』スタート |
2016年10月 | 暮らしのなかのアロマ『かほり手帖』スタート |
商号 | 有限会社ジェリーフィッシュ / Jellyfish,Ltd |
設立 | 2000年9月 |
所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP |
Eメール | info@jellyfish-jp.com |