ペーパーモールド(手作り石鹸 型)
石けん作りにかかせない
てころオリジナルの
手作り石けん用のモールド(型)
コールドプロセス法で石けんを作る時には
石けんのタネを流し込むモールド(型)が必要になります。
石けんの型出しがカンタン、きれい!
型出しは牛乳パックのように
コーナーをカットする面倒がなく
手で広げるだけ。簡単です。

両端を引っ張ると
簡単にパカっとはずれ、
つるつるきれいな石鹸が
現れる瞬間が気持ちいいです♪
石けんの生地を入れても
横がふくらまないので
キレイな石けん作りを楽しむことができます。

せっかく植物油や精油というナチュラルな材料を使うのだから
モールドも自然環境にやさしいものを使いたい。
これが自然素材にこだわるtecoloてころの想いです。
このペーパーモールドが生まれたのは
コールドプロセスの手作り石けんが
日本で初めてはじまった頃。
手作り石けん道具のロングセラーです。
当初は牛乳パックを使っていた方たちから、
『出来上がった石けんの底の部分が
バッテンになってしまうので平らにしたい』
『小家族では牛乳パックの
1リットルサイズは消費しないので、
牛乳を無理やり飲んでいます(汗)』
など、
ご要望の声をいただいて
出来上がったのがこのペーパーモールドです。
紙素材なので、肌への不安もなく
小さなお子さまから大人まで
心から安心して使える
本当にやさしい石けんが作れます。

複数回使えるので、牛乳パックよりおトク。
tecoloのオイルミックスを
使用して石けんを仕込んだ場合
生地を流し込み、型出しをした後は
モールドの表面をきれいに拭き取って
乾かしておくと、
2~3回使用することが出来ます。
(オイル染みが出ることもあります)
丁寧に取り扱うと、
それ以上の回数も使用可能です。

そのままペーパーモールドの上で
石けんをカットすることが出来ます
型を広げて、
石けんをカットする場合は
そのままペーパーモールドの上で
カットすることが出来ます。
移動することなく
そのまま使用できるので
とても便利です。

たっぷり!大容量。
大きめの石けんだって作れます。
ペーパーモールドは
牛乳パックより大きいので、
容量もたっぷりサイズ。
600g以上オイルがある時には
余裕があって使いやすいです。
最大の来上がり量は
1.3リットル(1300g)まで
入れることができ、
大きめの石けんを作ることができます。
折り畳んで、コンパクトに
収納することが出来ます。
一枚の紙に折り目がついて
いる折りたたみ式。
使わないときは、折り畳んで隙間に入れて
コンパクトに収納しておけます。
お届けする時も
折り畳んだ状態でお届けします。
